本日の街並み 100514


レーニン


モスクワで美術館・博物館が休みなのは
大抵月曜日。
なので、チェコ人orドイツ人の友人が言っていた
「日・月が休みだよ」
という情報を
疑いませんでした。
しまった…。
彼らは意外と
こういうの当てにならないことを
忘れていた…orz


マックにて

広告の内容


戦略プランニング・リサーチ会社社長
セルゲイ・チェクマーレフ氏は
レストランの従業員として仕事を始めました。


カップの表記
私は、キャリアについてなんて考えず、
目的なんてものは設定しませんでした。
ただ、働いただけです。



これが私の成功メソッド
君はどうだい?

友人と座った席の横に
このポスターが貼ってありました。
労働の成功条件に精神論を唱えるのかあ。
「単純労働者でも夢はある」と
マックの顧客層を考えたポスターなのかなあ。
それとも、
「会社のいいように使える労働者を増やそう」という
プロパガンダ的広告なのかなあ。
などと、やましい考えをいろいろ巡らせていたら
どうやら友人も気になっていたらしく
こう一言。





戦略コンサルティング会社の社長なのに
何も考えず、目的もなしに
ただがむしゃらに働いたって
もはや皮肉でしかない





確かにwwwww




モスクワ大学

りんごの木です。
ドイツ人の友人曰く
道端にこうして果樹が植えてある光景は
ドイツにもあるのだとか。
その後、彼はこう話を続けました。


第一次世界大戦の頃
ドイツもソ連
道に果樹を植えるよう
法令が出たんだ。
大衆の食料供給の一環として。
これも、その名残らしいよ。


知らなかった…
だから今でもこうして、
りんご取りにくる方多いのかあ…。


あ、でも、俺は食べないよ。
昔は知らないけど
今はこの交通量だし。
排気ガスの有害成分が
りんごの木や果実に蓄積してそうじゃん。
ヨーロッパは有鉛ガソリンを廃止してるから
もしかしたら大丈夫かもだけど
ロシアはまだ廃止したかどうかわかんないし…


さすが、バイオケミストリーが専攻だけあって
そういうとこは気にするんだ…。


ちなみに
「鉛」って英語でなんていうのと聞かれたのですが
そんとき彼がいった単語
свинецもBleiも、どちらも知らなかったので
そのときは有害物質くらいにしか思ってませんでした。
英語ならわかったのにぃ…。
鉛と亜鉛でそのまま覚えたので
たまにleadとzincがごっちゃになりますが。
メンデレーエフ・テーブル
ロシア語で覚えよっかなぁ…。


にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ